
日本とベトナムの架け橋へ
ベトナムトレーディング株式会社は日本とベトナムの架け橋になりたいという思いで2013年に創設されました。
16世紀に日本とベトナムは朱印船貿易と言われる交易が盛んで、当時、ベトナムのホイアンには200人ほどの日本人商人が住んでいました。
その日本人が建立した橋を通称・日本橋といい、今では世界遺産に認定され、日本橋は日本とベトナムの親好のシンボルとして多くの人に親しまれています。
ベトナムトレーディングのコーポレート・マークはその日本橋をイメージし、日本とベトナムの架け橋になりたいという思いを込めています。
ベトナムトレーディング株式会社
代表取締役 澤村 友里
会社理念
ベトナムと日本の人・モノ・情報をつなぎ、
両国の物心両面の幸福を追求すると共に、
進歩発展に貢献する架け橋となる。
ロゴマーク
ベトナムトレーディングのコーポレートマークは世界遺産ホイアンの日本橋をイメージし、
日本とベトナムの架け橋になりたいという想いを込めています。
素晴らしい文化、経済、製品、教育環境など世界でもトップクラスの日本と、
人口9000万人のほとんどが若者でこれから急激な経済発展が予想されるベトナムの
人・物・情報を繋ぎ、両国の幸福発展の架け橋になることが
ベトナムトレーディングの使命だと考えています。
ベトナムトレーディング株式会社 代表メッセージ
日本とベトナムの架け橋へ
私はベトナム出身のベトナム人です。
2003年に初めて来日し、日本での生活がスタートしました。
当初は日本語もうまく話せず、コミュニケーションでは本当に苦労し、文化、考え方も違う中で孤独感や無力感も何度も味わいました。この辛さや苦しみは味わったことがある人にしかわからないでしょう。しかし、それらの経験があるからこそ、支えてくれる人、助けてくれる人、応援してくれる人のありがたさにも気づくことができました。そして、文化や価値観や考え方が違う者同士でも、同じ目標に向かって物事を進めていく楽しさ、それを達成した喜び、それを分かち合う感動を知ることができました。
近年、ベトナム進出やベトナム人労働者の採用、販路や仕入先を求めてベトナムとの貿易をスタートする日本企業が増えていますが、これらの事業者や経営者の皆様に共通する思いは、「もっと事業を良くしたい!そして日本を、世界中を、みんなを元気にしたい!」というものです。しかしながら、異国間で新たに事業を展開するにあたり、言語の壁や文化の違いに対する不安、価値観、考え方の違いからくるコミュニケーションの問題をはじめ、輸出入、事業展開における手続きに関する法律などさまざまな問題に直面し、思うようにビジネスの成果が出せず困っている方がたくさんいらっしゃいます。
だからこそ、単なる言語の変換や手続きの代行だけではなく、経営者、事業者の国際取引における不安を解消し、ベトナム現地と日本をつなぐ皆様のパートナーとして皆様の思いを形にすることを大切にしたい。そして両者のより良い関係を築くお手伝いをすることが私の使命だと考えています。
事業を続けていく中で「日本とベトナムの良さを知り、それぞれの価値観や考え方にふれてきた私という存在が、両国の進歩発展のためには絶対に必要だ!」と確信しています。
「日本とベトナムの架け橋へ」この思いを胸に、これからも、社会に認めてもらえるように立派な事業へとさらに発展させていきます。
お互いがWin-Winで喜びと感動を分かち合える友好関係を築いていきたい
どちらかが犠牲になったり、我慢したりすることがなく、お互いがフェアで、WIN-WINの関係を築くこと。そしてお互いを理解し合い、認め合い、尊重し合い、ともに笑い、喜びと感動を分かち合える友好関係を築いていくことです。
ベトナムのためだけ、日本のためだけ、どちらか片方に偏ってしまうのであれば私がいる意味はありません。お互いが気持ちよく納得のいく取引を実現し、成果を出して、喜びを共有できる。そんな関係が続き、広がっていけば、その事業に携わるみんながより豊かでより笑顔になり、素晴らしい成果に繋がっていきます。そのために、それぞれの想いを伝達する手段として私をぜひ活用して頂きたいです。
私にとって、日本も、ベトナムも、かけがえのない愛おしい故里です。ベトナムトレーディングの事業を通じて、両国がともに発展し、今以上に良好な友好関係を築き、豊かになって欲しい。日本とベトナムだけでなく、世界中の人々が幸せになって欲しいと心から願っています。
日本とベトナムの架け橋へ。そして、世界中が笑顔と感謝で溢れますように。
ベトナムトレーディング株式会社
代表取締役 澤村 友里
ベトナムホーチミン市生まれのベトナム人。2003年ベトナムより日本へ来日。熊本県玉名市で中学・高校時代を過ごす。熊本県立大学総合管理学科卒業。在学中に起業しLCCジャパンを設立。モデル・タレント業や日本語講師、ベトナムセミナーなども行う。2013年9月ベトナムトレーディング株式会社を設立。代表取締役に就任。2015年に日越協同組合を立ち上げ、副理事長就任。通訳経験10年以上。医療、法律と高度な専門分野でも対応できる
会社概要
九州・熊本から、日本とベトナムの架け橋へ
ベトナムトレーディングは九州の中心の熊本にあります。
九州は西日本の玄関口として東南アジア諸国との国交の拠点となっています。
九州の2大港である博多港、八代港を結ぶ九州自動車道、そして九州新幹線も2013年に開通し、物流環境も整備されてHUB(ハブ)都市として、九州内の各都市へのアクセスが、より早く、より便利になりました。
会社名 | ベトナムトレーディング株式会社 |
---|---|
設立 | 2013年9月20日 |
代表者名 | 代表取締役 澤村 友里 |
所在地 | 〒861-8043 熊本県熊本市東区戸島西1丁目16-22 |
URL | http://www.vietnamtrading.co.jp |
info@vietnamtrading.co.jp | |
事業内容 |
|
アクセスマップ
本社
〒861-8043 熊本県熊本市東区戸島西1丁目16-22
ベトナム支店(ベトナム現地法人)
ベトナム支店の会社名:CÔNG TY TRÁCH NHIỆM HỮU HẠN VIETNAM TRADING
ベトナム支店の住所:82/6 Đường số 15, KP9, Bình Hưng Hòa, Q. Bình Tân , TP. HCM